忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、こんにちは。。
明日はいよいよ2度目の本免実技試験です
しばらく乗ってないので心配ですけど。。やるだけやってきます
試験終わってすぐ劇団の稽古なので、良い報告が出来れば良いんですけど。。
それでは今日はこれからお勉強です
また。。。
PR
皆様。。こんばんは
今日から10月スタートしましたね~せっかく清清しいスタートをと思っていたのに。。一日中降り続いた雨のせいで気分が滅入ってしまいそうです
明日も。。雨みたいで・・・。はやく晴れてほしいです

明後日から劇団の稽古に、岐阜のおにいさんが参加するので東京に出てくるんですが・・参加中、僕の所に泊まっていただく予定になっているので、久しぶりに部屋の片づけをしました
片付けても片付けても・・狭い部屋に衣装や鬘や、資料などが山のように・・なかなか綺麗には・・・(笑)
まぁ・・頑張ります★

ではでは皆さん。。
明日も一日頑張りましょ~う
あ。。NHKの朝ドラ、皆で観ましょう(笑)
おやすみなさ~ぃ

皆さんこんばんは・・
長い・・長い・・・長い・・なが~い一日がようやく終わろうとしています
さっき千葉の会場から帰り着いて・・やっと落ち着いたところです
今日は4時、8時の二回公演だったんですけど、なにせ幕開けの1曲しか踊っていないので。。待ち時間の長いこと長いこと
待つのが大嫌いな僕には。。舞台に出るより疲れます(笑)
とりあえず無事に終わってよかったです

明日は日曜日・・皆さんはどんな日曜日を過ごされるんでしょうか・・
楽しい日曜日になることを、祈っております
僕は。。今からお風呂に入って・・日記を書いてから布団に入ります
みなさん。。おやすみなさ~ぃ
皆さんこんばんは
今日も一日お疲れ様でした~
今日も昨日にひき続き、劇団の稽古でした
今は舞踊ショーの稽古を中心にしています。。。
和物あり・・お下品ニューハーフ??ショーあり。。盛りだくさんの内容となっております(笑)

新舞踊の会のほうの振り付けも・・徐々にですが出来つつあります
楽しみにしててくださいね
皆さん、こんばんは
今日も一日中肌寒かったですね・・体調くずしてませんか
お互い身体に気をつけましょうね
あ、そうそう・・昨日から日記をつけはじめました
五年日記を買ってしまったんですけど・・今まで日記で三ヶ月以上続けられたことがないんですよね
でも結構高かったし(5年分だからぶ厚いです)・・今回は三ヶ月坊主にならないように頑張ろうと思います
まぁ。。頑張ろうとして長続きしたためしがないんで・・気楽にやれたらとおもいます(笑)
皆さんの中で日記をつけてる方はどのくらい居るんでしょうね
何年も続けてるって方もいるのかな。。。またなにか日記にまつわる皆さんの思い出など・・聞かせてくださいね
さ~て・・明日も劇団の稽古です
雨降りませんように
それでは・・皆様・・おやすみなさ~ぃ
皆さんこんばんは~
今日は一日中肌寒かったですね~
今夜は毛布をかぶらないと寒いですね・・
明日も関東地方は雨みたいですね・・九州に非難したいです
今月もあとわずか。。
気合入れていきましょ~
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]