忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝方、無事無事東京に着きました★


さてさて、今日は久しぶりの休日。。。そしてまた明日から、大型連休ってなんですか???ってな感じの日々がスタートします(><)。。
皆さんはお休みできそうですか??
なかなかお休み取れない方も多いみたいですね。。。お互い頑張りましょう。汗と涙を流して(笑)

今日はこれから整体に行ってこようかと思います。
東京。。曇ってるなぁ~。。スカ~っと晴れてくれないかな~
ではでは、行ってきま~す

PR
皆さん、こんにちは☆
今日は昨夜の雨が嘘のように晴れ渡った津山です!
昨日は会館の目の前が川…今日は会館の目の前が鶴山(かくざん)公園という名前の津山城跡…☆
2日連続で、綺麗な景色にツアーの疲れも吹っ飛びますo(^-^)o

今日は夜の部が終わったら、バスで帰京します。
久しぶりに長時間バスに揺られるので酔わないかが今から心配です(>_<)

ではではまた~(^O^)/



写真をのっけるの忘れてました(*_*)
浅くて綺麗な川でしたよ☆



皆さんこんばんは!
新見公演も終わり、今夜は津山に移動してきましたo(^-^)o
こんな早くホテルに着くなんて幸せ☆☆

今日は、昼間お天気良くて…会館の楽屋口出たらすぐに川が流れてて…久しぶりに一時間ちょっと散歩しました♪
準備体操してから歩けばよかったなぁ…と今になって後悔してます(>_<)笑゛でも、きもちかったから、また歩きたいなぁ~☆☆☆
こんにちは~☆
高松公演、ただ今休憩中…。
今日は夜の部6時30分からなので、まだ少し時間があります☆

今朝楽屋入りして、男性楽屋にまわってきたゴミ袋…はじめて見るゴミ袋だったので、思わず撮っちゃいました(>_<)
最近、「もやせるゴミ」「もやせないゴミ」って書いてるとこ多いですよね(^O^)、きっとそれが正しい呼び方なんでしょうけど、僕の地域はずっと「燃えるゴミ」「もえないゴミ」って言ってたから、まだいまいち馴れませんf^_^;
皆さんの地域では、どんな感じなんですかぁ??

ではでは、夜の部の仕度にとりかかります(^O^)



こんばんは~☆
大分港を16時20分に出発して、20時に松山港着☆
今、松山駅で電車を待っています(^O^)
ホテルに着くのは夜中になりそうです(>_<)

今待ってる間に、一両だけの電車が来ました!
2両のはよく見るんですけど、1両のは初めて見たので、思わずパシャリ☆

明日は、香川県民ホール☆
芝居何やるんだっけなぁ~(*_*)? (笑)



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]