忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、こんばんは~★
もうこんな時間に…(*_*)…明日の準備はほぼ出来ました☆…あとは振り付けを…。。。

そぅいえば今日で22歳になって、ちょうど一ヶ月…未だに歳聞かれると21って言いそぅになってしまいます(>_<)
日付とか、数字に弱すぎです…f^_^;

今日は、わが家の<ミースケ君>の寝てるところをパシャリ♪




PR
皆さんおはようございます!o(^-^)o!
今朝は久しぶりに早起きをしました(>_<)
松山~別府行きのフェリーが、朝2便しかなくてf^_^;
6時55分発…今フェリーの中です★

明日はいよいよ後援会の一周年記念行事…皆さんに喜んでいただけるように、頑張りま~す(^O^)/
皆さんも今日一日がステキな一日になりますよぅに!
皆さん、こんにちは~!
昨日夕方近くに、四国は宇和島に到着しましたぁ★
夜はいつものように皆で飲み会…。。。
その帰りに駅でおもしろいものを発見!
電話ボックスのよこに、公衆電話が(笑)(>_<)(笑)
なんか公衆電話じたいを久しぶりに見た気がします…最近、少なくなりしたよね~(*_*)
携帯忘れたときとか、いざってときは困りますよね~(>_<)

さてさて…収録は18時くらいから…。
頑張ってきま~す(^O^)



皆さん、こんばんは~
今日も一日、お疲れ様でした
夜、雨が降るかも・・って聞いてたのに、降らずにいいお天気でした

木更津倉庫。。。荷物の積み替えも無事無事終わり、今は明日からの仕事の荷物をつくっています(><)
前にも書いたけど、この荷造りが苦手なんですよね~・・・。
まだまだ終わりそうにありません
明日から、四国の松山に行ってきます★
「皆様劇場」の収録です
ゲストは<坂本冬美>さん
放送予定日は、4月29日(日)19時30分~20時49分
          5月4日(金) 21時~22時19分
          BS2で放送だそうです☆

ではでは、みなさま~★また明日~
544cd4a4jpeg








木更津倉庫の前の道・・・。青空が綺麗でしたよ★

4fb0fab6jpeg



今日は暖かかったので、
   ヌードを披露してくれた忠士兄さん(笑)





48e65b07jpeg

最後に。。。
右から。。。五郎兄さん??(喜びの舞)
  由多加兄さん☆
    小之助兄さん★
皆様、おはようございます!
今日は良いお天気ですo(^-^)o
半袖でも良いくらいですね~(>_<)

今、木更津倉庫に向かう車中です★
今度の九州ツアーの荷物の積み替えに(^O^)
頑張ってきま~す!
皆さんも、今日一日ファイトで~す(^O^)/
昨年、扇乃助の切り絵を作ってくださった丸山先生が今年も個展をひらきます☆
梅沢劇団北千住公演と同じ時期にありますので、僕も覗きにいけたらな~って思っています★
扇乃助の新作もたくさん作ってくださいました!
他にも、先生の作品は、ほんとに温かみのある作品ばかりです。
皆さんも、お時間ございましたらぜひぜひ観に来てくださ~ぃ☆

39fb388ejpeg


新作の一部。。。





67a179e2jpeg





■丸山 英雄 切り絵展■

 〈期 間〉 5/18(金)~20(日)
 〈時 間〉 午前10時~午後6時 (最終日は~午後5時)
 〈料 金〉 無料
 〈場 所〉 ギャラリーA
 〈問合せ先〉 丸山英雄 / 090-5405-5786
   


 





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]