梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!?
気になる情報はここでチェック!
何処まで行くのか扇乃助!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんばんは~!
ツアー初日…今日は高岡市での公演でした★
こっちの方は大丈夫みたいです!やっぱり輪島市がひどいらしく、最終日輪島市での公演は、残念ながら中止となりました(*_*)
九州人にしてみたら、地震はめったにないから…やっぱり怖い…東京に出て来てからちょくちょく揺れるんで少しは慣れましたけどf^_^;
余震…これ以上各地に被害がおおきくならないことを願います…★
明日の公演も頑張りま~すp(^^)q
ツアー初日…今日は高岡市での公演でした★
こっちの方は大丈夫みたいです!やっぱり輪島市がひどいらしく、最終日輪島市での公演は、残念ながら中止となりました(*_*)
九州人にしてみたら、地震はめったにないから…やっぱり怖い…東京に出て来てからちょくちょく揺れるんで少しは慣れましたけどf^_^;
余震…これ以上各地に被害がおおきくならないことを願います…★
明日の公演も頑張りま~すp(^^)q
皆さんこんばんは~☆
今朝はかなりの強風に目が覚め。。TVを観て驚きました。。。
明日から移動していこうとする場所が震度6強の地震。。
昨年の岡谷市の災害を思い出しました。。あの時はNHKの収録中止になったんですよね
今回はあれだけの地震のあとだからどうなるかと思ってましたけど、移動は予定どうりみたいなので、行ってみて公演できるのかどうか??
北陸ツアー、何事もなく帰れることを祈るばかりです☆
地震や災害は予想してどうにかなるというものではないかもしれませんが、皆さんも、いざという時に備えて非常用の飲み物や食べ物、ラジオや懐中電灯など、常に準備して、なにがあっても大丈夫なようにしましょうね☆
ではでは、行ってきます!!
おやすみなさい

今朝はかなりの強風に目が覚め。。TVを観て驚きました。。。
明日から移動していこうとする場所が震度6強の地震。。
昨年の岡谷市の災害を思い出しました。。あの時はNHKの収録中止になったんですよね

今回はあれだけの地震のあとだからどうなるかと思ってましたけど、移動は予定どうりみたいなので、行ってみて公演できるのかどうか??
北陸ツアー、何事もなく帰れることを祈るばかりです☆
地震や災害は予想してどうにかなるというものではないかもしれませんが、皆さんも、いざという時に備えて非常用の飲み物や食べ物、ラジオや懐中電灯など、常に準備して、なにがあっても大丈夫なようにしましょうね☆
ではでは、行ってきます!!
おやすみなさい



皆様にお知らせでございます!!
5月、シアター1010での公演を目前に、
来月、北千住にて梅沢武生劇団と梅沢富美男(劇団副座長)が、花魁道中を行います☆
なかなか観れるものでもありませんので、是非この機会に。。
御家族お友達、お誘い合わせの上、観に来てください!
時・平成19年4月8日(日) 13時~
所・北千住 宿場通り商店街
出演・梅沢富美男
梅沢武生劇団
※ 雨天中止
5月、シアター1010での公演を目前に、
来月、北千住にて梅沢武生劇団と梅沢富美男(劇団副座長)が、花魁道中を行います☆
なかなか観れるものでもありませんので、是非この機会に。。
御家族お友達、お誘い合わせの上、観に来てください!
時・平成19年4月8日(日) 13時~
所・北千住 宿場通り商店街
出演・梅沢富美男
梅沢武生劇団
※ 雨天中止
皆さんこんばんは~!
今日も一日、お疲れ様でした☆
今日は浅草に行ってきました
久しぶりの大衆演劇。。今回は関西でもトップクラスの劇団さん「都若丸」劇団さんを観てきました
座員さん増えてて賑やかでした★座長も相変わらず面白いし華があるし。。。とても勉強になりました
またしばらくは観れそうにないですね。。。残念(><)
明日はお休みじゃなくなったので、今日は早めに休みます★
皆さんもゆっくりお休みください!
おやすみなさ~い
今日も一日、お疲れ様でした☆
今日は浅草に行ってきました

久しぶりの大衆演劇。。今回は関西でもトップクラスの劇団さん「都若丸」劇団さんを観てきました

座員さん増えてて賑やかでした★座長も相変わらず面白いし華があるし。。。とても勉強になりました

またしばらくは観れそうにないですね。。。残念(><)
明日はお休みじゃなくなったので、今日は早めに休みます★
皆さんもゆっくりお休みください!
おやすみなさ~い


カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
(09/30)
(07/06)
(01/03)
(01/02)
(01/02)
(01/01)
(10/04)
(10/04)
(10/03)
(10/03)
最新記事
(12/31)
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/22)
(09/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二
大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)
H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)
H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。
H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。
H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足
H18年10月・日出町親善大使に任命
「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。
大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)
H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)
H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。
H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。
H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足
H18年10月・日出町親善大使に任命
「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/27)
(06/29)
(06/29)
カウンター
アクセス解析