忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは!
って気がついたら、もう「おはようございます」に近い時間なんですね(><)早く寝なきゃ。。。
今日は(正しくは昨日ですが)久しぶりに浅草に行って参りました。。。
平日だったこともあってか、人どうりはそんなでもなくて、人ごみが嫌いな僕としては嬉しかったです♪
なぜ浅草に行ったかというと。。
新しい衣装を探しに。。。
はじめはなかなかイメージにあったものが見つからなかったんですが、社長がいろいろ出してきてくれて、やっとイメージに合ったものが、着流し用の反物で、裾引きでは無理だということだったんですけど、どうしても諦めきれずにいたら、社長が京都の絵師さんに連絡してくれて、無理無理裾引き用に描いてもらえるようになって、ホッと一安心。。。
どんな着物が出来上がるか、今からワクワクドキドキです
ついでに、かんざしも探したんですけど、なかなか舞台で使えるようなかんざしを置いているお店はなくて。。。
また時間のあるときに出直しです(><)

さて、今日はひな祭り。。。もう雛あられは買いましたか??(笑)
良い一日になりますように。。。
ではでは、おやすみなさい
PR
3月
8日(木)佐賀市文化会館(劇団+前川清) ※以後敬称略
9日(金)玉名市民会館
10日(土)移動日
11日(日)武雄市文化会館
12日(月)日田市文化会館
13日(火)本渡市民センター
14日(水)菊池市文化会館
15日(木)サザンクス筑後
16日(金)iitiko総合文化センター(劇団+前川清)
17日(土)嘉穂劇場(劇団+前川清)
18日(日)ウサノピア<大分県宇佐市>(劇団+前川清)
19日(月)福岡サンパレス(劇団+前川清)
20日(火)福山リーデンローズ(劇団+前川清)
21日(水)広島厚生年金会館(劇団+前川清)

27日(火)高岡市民会館
28日(水)新川文化会館
29日(木)加賀市文化会館
30日(金)輪島市文化会館


お近くのお客様は、是非遊びにいらしてくださいませ。
お待ちいたしております!!



2月某日。。。
開演中のひと時。。疲れてますね~(><)笑・・。
皆さん、こんばんは!
ブログチェックしてたら日付変わって、もう3月ですね。。
今月で22歳になると思うと、不思議な感じです。。
何歳かでとまってますね。。僕の頭の中では。。。
22歳になるのを目前にして、23歳までに実行したい夢を実現させるのを目標に、いまいろいろ考えてます。。
そのうち発表しますんで、お楽しみに

さてさて、今日は久しぶりに新宿でお買い物。。
ツアー始まる前に、どうしても手に入れておきたいものがあったのです
その名も。。『ⅰpod nano』曲をパソコンから取り込んで聴くやつなんですけど、前から買おう買おうと思いながら、「まだいいや。。まだいいや」で買わなかったんですけど、今回ツアー長いし、移動も長いし。。で、買うことにしました★
まだ開けてないんですけど、これ書き終わったら開けてみようと思ってます★

あ、そうそう、たくさんの書き込みありがとうございました!!
パソコン開けてみて、驚きましたよ。。ふだんの三倍くらいあったんで
おかげで、更新するのも楽しいですよ♪

さて、明日はどんな一日になるやら。。。
お互いいい一日になりますように★
おやすみなさ~ぃ♪


公演中、貯金はじめました☆
せっかく楽屋見舞いにくださったので(笑)
やりはじめると、なかなか楽しいもんですね!
その名も「ミー助くん」
うちの実家にいる愛猫の「ミー助」から名前を拝借。。。


3ヶ月連続劇場公演、、僕が入団して以来だから、約三年ぶりくらいだったんですかね。。。
長くやればやるだけ、フィナーレのときの感動はかなりのものです★
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]