忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは~
東京は降るって言ってた雨も降らずに・・良かったです
と・・いうのも小津ギャラリーに行くのにかなりの時間迷子になってしまって・。。方向音痴なんですかね~
切り絵展・・すばらしいってこんなときに使うんだなって改めて思わされる丸山ワールド・・作品すべてに動きがあって表情があって・・絵にまったく詳しくもない僕もただただ・・感動するばかりでした・・
丸山さんにも言ったんですけど、切り絵は下絵も自分で描けば、切る作業、色をつけていく作業も全部自分ひとりで・・「120パーセント気が抜けませんね」と・・。本当にきれいでしたよ・・見ることの出来なかった皆さんにもいつか見ていただきたいです・・切り絵に囲まれると、芸術の森に迷い込んだ気持ちになりますよ
丸山先生を支えてらっしゃる奥様も、優しくてとても素敵な方でした・・またまた良き出会いに感謝感謝です
さ~て・・・明日はどんな一日になるのやら・・皆さんおやすみなさ~ぃ
PR

平成18年9月8日(金)
小津ギャラリーにて・・ 
僕が会場で一番気になった・・目をひかれた作品です

平成18年9月8日(金)
小津ギャラリーにて・・扇乃助の切り絵

平成18年9月8日(金)
日本橋・小津ギャラリーにて
切り絵を作って下さった丸山先生と奥様
皆さんこんにちは
東京に戻ってまいりました・・昨日はかなりの睡魔に負けて、日記が中途半端になってしまいすみませんでした
昨日の収録・・ゲストは長山洋子さんでした☆早変わり早変わりで大変そうでしたよ(笑)内容は観てのお楽しみということで・・
収録が終わったあと、副座長が若手皆を食事に連れて行って下さって・・うちの安月給じゃ食べれないようなものをたくさん食べさせていただきましたもう絶対体重計なんかにのりません・・しばらく絶対乗りません(笑)
今日はこれから切り絵展に行ってみようと思います
今日の日記はまた夜に・・ではまた~

平成18年9月8日(金)
イカ大好きです
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]