忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは
昨日はたくさんのお祝いメールを本当にありがとうございました感謝感謝です★

今日は朝からお芝居の稽古だったんですが。。
一つ一つの所作やら台詞まわしやら。。本当に奥が深いです
難しいですけど、やっぱりやりがいのあるお仕事です
明日は久しぶりに全員集合。。
明後日からは二度目の明治座稽古です
岐阜のお兄さんが来るので、また楽しみです

僕らも楽しんで頑張りますので、皆さんも楽しみに待ってて下さいね
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
楽しみに
御園座、明治座、新歌舞伎座、伺わせていただきます。お稽古がんばってくださいませ!!
楽しみにいたしております☆
ムーン 2006/10/15(Sun)09:42:51 編集
(^v^)はい♪
今から拝見できる日が待ち遠しいです
ホント所作など台詞も一つ一つに意味が込められていて
奥が深いのでしょうね。尊敬致しますそして総舞踊も
どんな衣装で飛び出てくるのゃら?楽しみデッス
扇乃助さんも体調に気を付けてお稽古頑張って下さいね
さくら 2006/10/15(Sun)18:23:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]