忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんおはようございます!爽やかな??朝ですo(^-^)o
名古屋駅前に6時頃着いて、あまりに早いのでファミレスで学科の教科書と問題集と睨めっこです(´Д`)
名古屋、やっぱり暑いですよ~(>_<)

PR
皆さんこんばんは!
今日も一日暑かったですね~(>_<)色の白かった僕も、さすがに少し焼けましたf^_^;
今日は、S字カーブの練習や、右左折の復習…進路変更の練習をしました〓
少しずつ感じがつかめてくると嬉しいもんですね(^O^)まぁ、まだまだ課題はいっぱいだし、タイミングをはずしたりするから、とにかく練習練習です★

さて、今どこにいると思いますか??…実は今名古屋に向かう夜行バスに乗っています★生まれて初の夜行バスです〓あ…劇団のバスも、ある意味夜行バスですけどね( ̄▽ ̄;) 笑゛
しっかし混んでます(*_*)
お盆帰省ですかね…夜行バスはいつもこうなんですかね…。なんかワクワクします〓
明日は中日劇場で『十二夜』を観劇します★
久しぶりに映美さんの舞台が観れるので、遠足の前の日みたいで…眠れるか心配です(笑)
名古屋も暑いんでしょうね~(*_*)…そういえば名古屋に一人で上陸するのははじめてなんですよね…劇団では何度も行ってるので、なんだか不思議な感じです★
ではでは、また〓〓
皆さんが良い夢見れますように〓〓〓おやすみなさ~ぃ〓〓〓
皆さん、こんばんは今日も一日暑かったですね~
夏ばてなどしてませんか
さて、今日の初の運転実技・・。楽しかったのと同時に、やっぱり運転は神経使うもんだなぁ~と・・。お父さんはトラックの運転手なんですけど、なんだか今になって改めて尊敬しちゃいます
明日も実技なんで、とにかく感覚がつかめるようになるように頑張りますね
今日は夜、久しぶりに、昨年の夏越し祭りのビデオを観たんですけど、踊り方がだいぶ変わってきたな~と思いました・・古くから観て下さってる方はわかると思うんですけど・・
でもおもしろいですよね・・踊りの振付もそのとき好きな振りってのがちゃんとあって、その時期のビデオを観ると必ず一曲に一ヶ所同じ振りがあったりして
皆さんはどんな曲で踊ってる扇乃助を観たいですか
皆さんこんばんは
昼間の雷が嘘のように静かな夜ですね・・
みなさんの住んでるところで被害はありませんでしたか僕はあの大雨の少し前まで出かけていて、帰って少したってからあの雷と大雨だったので、間一髪のところで助かりました・・先日も落雷で亡くなった方がいたってニュースでやっていたので、さすがに怖かったですね・・もう嫌です(笑)
昨日、明治座さんに松井誠さんの公演を観にいってきました
「四谷怪談」お岩と伊衛門の二役早変わり、さすが松井さん・・早変わりの早さ・・天下一品ですね
舞踊ショーでも、あの明治座の舞台を所狭しと踊りまくってて・・輝いてましたね~お客さんの反応もすごく良かったです
たしか25日くらいまではやってると思いますので、お時間とお金に余裕のある方はぜひぜひ観にいってくださいね
なんか僕も踊りまくりたいですね~・・。
勉強も楽しいですけど・・やっぱり仕事がしたいなんだかどんどんおいて行かれてるみたいで虚しくなってきちゃいます(笑)
さ~て、ではでは、今日一日が皆さんにとって良き一日になりますように
おやすみなさ~ぃ
今日は皆さんにご報告を・・。
前に「運転免許を取りにいきたいな~」った書いたと思うんですけど、先日思い切って自動車学校に入校してきました☆☆
今日、初の授業に行ってきました!・・なんか学生の頃はぜんぜん勉強したことなかったのに、今は自分でも信じられないくらい教本を読むのが楽しくて・・問題を解いていくのも楽しくて。。さっきまでずっと勉強してました☆学生の頃このくらい一生懸命勉強してれば、親もよろこんだんだろうな~・・なんて思いながら(笑)お母さんごめんなさい
というわけで、今月来月と、とことん頑張りま~す

あ、そうだ!・・リンクのところに「恋太郎が行く」を追加したので見てみてください僕がいつもお世話になってるかたのブログです☆楽しいですよ♪

あと、今日久しぶりに事務所に行ったら、大量のお茶とお水が・・汗っかきだから水分をたくさんとりなさいとのやさしいお心遣い・・送ってくださったかた・・ありがとうございました☆☆
それと同じくびっくりな方からプレゼントが届いていました・・先日の夏越し祭りの時・・光栄にも、あの「いいちこ」で有名な三和種類の会長さん(宇佐市商工会の会頭も務められています)にお会いすることが出来、少しだけお話ができて、それだけでも嬉しかったのに、たくさんのお酒を送ってくださって・・こんな無名の役者にやさしく言葉をかけてくださって・・さぁ、僕が何を言いたかったかと言うと、皆さんの中でお酒を呑める方たくさんいらっしゃると思います!
これからは「いいちこ」ですよ「いいちこ」(笑)心の優しい方が作ったお酒は、美味しくないわけわけがありません!大分の香りが詰まったお酒を、ぜひ呑んでくださいませ☆
な~んて、僕が言わなくたって、もう呑んでる方のほうが多いですよね

三和酒類ホームページ http://www.sanwa-shurui.co.jp/index.html
皆さん、こんばんわ!
今日は朝降ってた雨も昼ぐらいにやんで・・町に出たついでに、ちょっと買い物しました
和紙とかいろんな便箋や封筒をおいているお店で、僕は和紙で手紙書いたりするのが好きなので、便箋に囲まれて・・なんだか癒されてきました☆

あ、そうそう・・今日7時頃、空の色がすごかったので、思わず写真撮りました画像劇場も見てみてくださいね
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]