忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も一日お疲れ様でした☆
表は何だか涼しいですね~
さっき少し散歩がてらコンビニに行ってきました
気持ちよかったですよ~
今日は昼間、夏越しの音響つくりを・・慣れないコンポと格闘すること3時間・・・。なんとか完成しました
まだまだ稽古段階でなんとも言えませんが、きっと楽しんでもらえる内容になるのではと…☆頑張るぞ~
夜は友人と食事へ・・。いつもは土日が多くて、お店に入れないことが多いんですけど、今日は平日だったのですんなり入れました
たまには外食も良いですよね
帰ってきてからは、早化粧の稽古をしました☆しばらくやってなかったから、駄目ですねこれから毎日稽古して、勘をとりもどします
それでは皆さん、おやすみなさい☆★☆
PR
こんばんは~☆
今日はいつもより涼しくないですか
昼間すごい夕立があってからは、過ごしやすかったです
明日もこのくらいだと良いのにな~
今日も一日、おつかれさまでした!今日は皆さんどんな一日を過ごしたんでしょう??
何だか毎日ハッキリしない天気ですね(><)
今日は会場に少し早めに入ったので、品川の駅ビルに買い物に行きました☆買い物と言っても舞台で使うものだったんですけど、表の暑さに着ていたYシャツも世界地図をつくっていました
今、これだけ汗をかけば、踊っても汗をかかないだろうと思ってたけど、そんな甘くなかったですね(笑)例のごとく流れる流れる(><)
夏越し大丈夫かな~・・・。大分のスタッフさん達も、皆そればっかり心配してくれます☆「衣装は駄目にならんかえ~」って(笑)

山香会が終わってから、髪を切りに行ってきました☆
少し伸びて暑かったから、バッサリ?いっちゃいました

気がつけば今日もあとわずか・・・。
5分もすれば3日ですね。明日はどんな一日になるのやら。
それでは皆様、おやすみなっさ~い
昨日の夜雨が降ってたから、今日は雨かぁ・・と思ってたら、今降ってませんね!良かった
今日はこれから劇団の稽古です
次回公演に向け、頑張ってきますね!
皆さんにとって、今日一日が良い日になりますように
今日といっても、もう日付がかわってしまいましたね(><)
明後日の台本作っていたらまたもこんな時間に・・。眠くて頭がちょっとボ~っとしています・・あ、いつもか(笑)
今日は午前中部屋の片付けなどをして、午後は洗濯・・稽古がなかったんで比較的のんびりしていました。片付けも一段落したころ、九州から荷物が届きました★
月末の夏越しで『春夏秋冬屋形船』という曲を踊るんですが、いつも振付で頭を悩ませている?(笑)僕のために、僕の踊りの師匠であり公私共にお世話になってる<花柳笹丸>先生に、振り写しをしていただけるよう、後援会の方が内緒で頼んでくださっていて、思わぬプレゼントにありがたいやら申し訳ないやらで・・。
久しぶりに先生の踊りを観ましたけど、やっぱり良いですね!短い期間でしたけど、笹丸先生のもとで勉強できたことに感謝です★
でも縁って不思議ですよね・・笹丸先生のお弟子さんに、僕のおばあちゃんが習ってたことがあるんです!・・僕が高校に通ってるとき一年間だけ義務入寮で、学校の寮に入ってたんですけど、そこの調理員の方に笹丸先生を紹介していただいて・・何にも知らずに行った師匠のお弟子さんの弟子が、うちのばあちゃんだったんです。
それがわかったときは、稽古場で「縁って不思議ね~」って話してたのを今でもよく覚えています★また通いたいな~…。
というわけで、今度の夏越しに先生も観に来ていただけるみたいで・・緊張します。100人、200人の方に観られるより、先生に観て頂く事が一番緊張します(笑)
今からしっかり稽古しなきゃ(><)

話は変わりますが、夜はお世話になってる方が代官山でライブをするということで、観にいってきました!すごく良かったです★あまりの美声に驚きました!!
やっぱり生のものは、芝居にしても歌にしても良いもんですね♪

それではそれでは、おやすみなさ~い♪
おはようございます
眠い。。今日は宇佐のお祭りの台本を書いていたら、こんな時間に
寝たいけど、これから移動なんです。
NHKの収録に香川まで行ってきます
向こうについてしまえばこっちのもんなので、そっこうで眠りたいと思いま~す
みなさん、今日も一日がんばりましょ~う
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]