忍者ブログ
梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!? 気になる情報はここでチェック! 何処まで行くのか扇乃助!
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは
今日は一日中あいにくの雨でしたが、三連休最終日、みなさんはどんな風に過ごされましたか??って言っても、お休みじゃなかった方もたくさんいらっしゃったんでしょうね・・今日もお仕事だった方お疲れ様でした

昨日の予定通り、僕は浅草に久しぶりに行ってきました
小道具類探してたんですけど、気に入ったのがなくて・・。
お芝居、間に合いました!今日のお外題は「新月・桂川」
大衆演劇ではどこの劇団さんでもよくされてるお芝居でしたね☆でも座長さんが今風にというか、ただ悲しいんじゃなくて、ふんだんに笑いを取り入れていたので、お客さんも見入ってましたね
皆さんもぜひ機会があれば、梅沢劇団以外にもたくさんの劇団さんが全国で頑張っていますので、観にいってみてくださいね
今日もいつの間にかこんな時間ですね。明日が皆さんにとって良い一日になりますように・・おやすみなさ~ぃ☆
PR
皆さんこんばんはっていってもほとんどの方がお休みになってると思いますが・・・。
僕は今日、昼過ぎから阿佐ヶ谷の商店街まで足をのばして、買い物をしてきました中野の商店街とはまた違う感じで歩いているだけでもすごく楽しかったですまたゆっくり行けたらと思っています
皆さんの好きな街。。おすすめの場所。。東京にせっかく居るならここに行ってみなさい!って所あったら教えてくださいね
しかし。。今日も暑いですね
明日は浅草で、衣装や小物探しに行くので、帰りにお芝居観れたらと思っています。。観れるかな~
また報告しますね
それでは、おやすみなさ~い
皆さんこんばんは!それと、お久しぶりです☆
青森、秋田とまわったツアーも終わり、今朝、東京に戻ってきました♪
公演自体は4日間だけだったので無理なく終わったんですけど、やっぱり移動はこたえましたね(><)でも事故なく帰ってこれて良かったです♪
秋田(湯沢)の公演の時、わざわざ東京から観に来て下さった方がいて、思ってもみなかったので嬉しかったですこの場をお借りして、ありがとうございました

家に帰り着いたのが4時半くらいで、午前中は寝てました。。。
起きてから、出かける準備をして、待ちに待った小野由紀子さんのコンサートを観に三越劇場へ。。。
迫力がありました!客席で観てる僕らを、開演してから徐々に徐々に‘由紀子ワールド‘へと引き込んでくれて。。生で聞いた「戻れぬ旅だよ人生は」を聞いて、なんか心の中にあったモヤモヤが薄らいだような気がします小野由紀子さん自身も、応援歌だと言ってましたが、僕にとっても良い応援歌になりました。是非皆さんも聞いてみて下さいね「いらいらしたって始まらぬ・・くよくよしたって始まらぬ・・ばたばたしたって始まらぬ・・何があっても前に歩くだけ。戻れぬ旅だよ人生は・・・」・・後悔ばっかりして生きていくのは嫌なので、一度っきりの人生、楽しんで、苦しんで、前に進んでいけたらと思います。。。
今日は由紀子さんの歌を聴いていて、日本人でよかったな~!演歌のある環境で育ててくれた両親、おばあちゃんに感謝だな~と思いました。
今度は由紀子さんの歌で踊りが踊れたらと思います
画像劇場に写真があるので見てみてくださいね
皆さんこんばんわ
明日から、いよいよ東北ツアーです
はてさてどうなりますことやら・・・と言っても、今回も前回同様ほとんど出ていないから何も心配するようなことはないんですけどね
(笑)
また、たくさん写真撮ってこようと思ってるので、楽しみに待ってて下さいね
あ、そうそう今日は昼間、久しぶりに新宿に買い物に行ってきました日曜日の新宿、やっぱりすごいですね(><)
人間に酔っちゃいそうでした
皆さんも外出の際は、紫外線と人間に気をつけてくださいね
それでは、おやすみなさ~い
皆さんこんばんは
今日は七夕・・皆さん笹の葉に願いを託しましたか??
今年も残りの半年が、皆さん健康で暮らせるといいですね
もうすぐ・・東北ツアー・・それが終わって帰ってきたら、小野由紀子さんのコンサート観に行けるんで、今から楽しみです
それでは皆さん、また明日~
またも日付が変わってしまいましたが、7月6日今日の出来事…。
今日は、朝起きてからずっと、パソコンとプリンターと格闘してて、3時過ぎだったか、夏越しの決定稿が出来上がりました♪ここまで長かった長かった…でも僕のそんなことより、もっと頑張ってくれてた方たちがいて。。。
九州に豊扇会(ほうせんかい)という扇乃助の後援会があるんですが、そこの主力メンバーの方たち数人で、衣装の少ない(苦笑)扇乃助のために夏越し祭りで恥をかかないようにと、何日もかけて手作りの衣装を作ってくれていたのです(><)その写メールがさっき送られてきて、こんな時間まで頑張ってくれてたのかと感激してしまいました
早く着てみたいです★気持ちのたくさん詰まった衣装で、、、踊る曲目は!!会場に来てみてのお楽しみ(笑)
さぁ、明日はどんな一日になるでしょうか★★★
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二

大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)

H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)

H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。

H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。

H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足

H18年10月・日出町親善大使に任命

「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。


バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]