梅沢扇乃助の日常を「初・公開」!?
気になる情報はここでチェック!
何処まで行くのか扇乃助!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、こんばんは☆
去年の5月以来、約8ヶ月ぶりの大阪。。。相変わらず賑やかな街です(笑)今日は、ホテルに入ってテレビをつけたら「ひとつ屋根の下」の最終回を放送してて、途中からだったんですけど一人で号泣してしまいました(笑)ここで泣いてください!!っていわんばかりの場面で、ここで泣きます!!って泣いてしまうんですよね
あれ放送してたの確か小学生くらいのときだったような。。。中学はいってたかなぁ。。。
あの頃はよくテレビを見てたんで、「あ、このドラマ良くみてたな~」とか思い出すんですけど、高校に入ったあたりからあんまりテレビ見なくなったんですよね。。
就職してからは、続きもののドラマは特にみないですね。。観たくても毎週見れないことが多いから、DVDでたら、借りていっきに観ちゃいます♪
ドラマも終わったし、と、いつも行くたこ焼き屋さんへ。。。大阪で食べるたこ焼きってなんで美味しいでしょうね。。味が良いのはもちろんなんですけど。。場所の雰囲気とかってやっぱり大事なんですね
さぁ~て、明日はいよいよ楽屋作りと舞台稽古。。。
僕も頑張りますんで、皆さんも、寒さに負けずにファイトで~す


おやすみなさい★★★
去年の5月以来、約8ヶ月ぶりの大阪。。。相変わらず賑やかな街です(笑)今日は、ホテルに入ってテレビをつけたら「ひとつ屋根の下」の最終回を放送してて、途中からだったんですけど一人で号泣してしまいました(笑)ここで泣いてください!!っていわんばかりの場面で、ここで泣きます!!って泣いてしまうんですよね

あれ放送してたの確か小学生くらいのときだったような。。。中学はいってたかなぁ。。。
あの頃はよくテレビを見てたんで、「あ、このドラマ良くみてたな~」とか思い出すんですけど、高校に入ったあたりからあんまりテレビ見なくなったんですよね。。
就職してからは、続きもののドラマは特にみないですね。。観たくても毎週見れないことが多いから、DVDでたら、借りていっきに観ちゃいます♪
ドラマも終わったし、と、いつも行くたこ焼き屋さんへ。。。大阪で食べるたこ焼きってなんで美味しいでしょうね。。味が良いのはもちろんなんですけど。。場所の雰囲気とかってやっぱり大事なんですね

さぁ~て、明日はいよいよ楽屋作りと舞台稽古。。。
僕も頑張りますんで、皆さんも、寒さに負けずにファイトで~す



おやすみなさい★★★
PR
皆さんこんばんは!
おひさしぶりです
今日は節分でしたが、豆まきはやりましたか??
僕は今年はじめて、恵方巻きを食べました
無言で食べなきゃいけないんですね。。。けっこうデカイやつ買ったので、きつかったですけど楽しかったです(笑)
来年もや~ろおっと

明日から、皆様劇場の収録で長野県岡谷に行ってきます☆
こっちより寒いんですかね。。
岡谷から帰ったらすぐ次の日に大阪に移動なんで、今回もなんだか慌ただしいです(><)
ではではまた。。おやすみなさい☆☆☆
おひさしぶりです

今日は節分でしたが、豆まきはやりましたか??
僕は今年はじめて、恵方巻きを食べました

無言で食べなきゃいけないんですね。。。けっこうデカイやつ買ったので、きつかったですけど楽しかったです(笑)
来年もや~ろおっと


明日から、皆様劇場の収録で長野県岡谷に行ってきます☆
こっちより寒いんですかね。。
岡谷から帰ったらすぐ次の日に大阪に移動なんで、今回もなんだか慌ただしいです(><)
ではではまた。。おやすみなさい☆☆☆
皆さんこんばんは~☆
26日に、無事無事千秋楽を終え、帰ってから死んだように寝ました☆
27日の昼過ぎまで一回も目が覚めませんでした(><)
27日の夕方、整体に行ってきました☆
首がかたくなってて、そのせいで目がかすんだりしてたのかもしれません。。。終わって帰る時には、久々に目の前が明るかったです
昨日もお休みだったので、新派の女形<英太郎>さんの一人舞台「はなれ瞽女(ごぜ)おりん」を観てきました。
大衆演劇や歌舞伎の女形さんのお芝居は観たことありましたが、新派の女形さんを観るのはこの日がはじめて。。。
はじめ素顔で出てきた英さん、舞台上でお化粧(白塗りではありませんでしたが。。)して、衣装をつけ。。そしてそのまま芝居へ。。。
新潟弁。。??んん??。。。はじまったときは聞きなれない方言に、耳が慣れませんでしたが、徐々になれてどんどん英ワールドにはまっていきました。。あそこまでいくと、男が女を演じてるというより、違和感無く女でした・・。
みなさんもチャンスがあれば、いつかいろんな女形さんを見てみてくださいね☆
僕もこれをきに、新派も観にいってみようって思いました

あ、あと昨日はお芝居見た後そのまま浅草の浅草寺に初詣に行ってきました☆おみくじは。。。。「吉」でしたよ~
皆さんはおみくじひいたりしましたか??
「凶」は入ってないと思ってたら「凶」もちゃんとはいってるんですね!
去年ひきました

すぐにくくりつけて、もう一回ひきましたけどね(笑)
さてさて。。今年も良いことありますよ~に★
26日に、無事無事千秋楽を終え、帰ってから死んだように寝ました☆
27日の昼過ぎまで一回も目が覚めませんでした(><)
27日の夕方、整体に行ってきました☆
首がかたくなってて、そのせいで目がかすんだりしてたのかもしれません。。。終わって帰る時には、久々に目の前が明るかったです

昨日もお休みだったので、新派の女形<英太郎>さんの一人舞台「はなれ瞽女(ごぜ)おりん」を観てきました。
大衆演劇や歌舞伎の女形さんのお芝居は観たことありましたが、新派の女形さんを観るのはこの日がはじめて。。。
はじめ素顔で出てきた英さん、舞台上でお化粧(白塗りではありませんでしたが。。)して、衣装をつけ。。そしてそのまま芝居へ。。。
新潟弁。。??んん??。。。はじまったときは聞きなれない方言に、耳が慣れませんでしたが、徐々になれてどんどん英ワールドにはまっていきました。。あそこまでいくと、男が女を演じてるというより、違和感無く女でした・・。
みなさんもチャンスがあれば、いつかいろんな女形さんを見てみてくださいね☆
僕もこれをきに、新派も観にいってみようって思いました


あ、あと昨日はお芝居見た後そのまま浅草の浅草寺に初詣に行ってきました☆おみくじは。。。。「吉」でしたよ~

皆さんはおみくじひいたりしましたか??
「凶」は入ってないと思ってたら「凶」もちゃんとはいってるんですね!
去年ひきました


すぐにくくりつけて、もう一回ひきましたけどね(笑)
さてさて。。今年も良いことありますよ~に★
皆さん、こんばんは~☆
今日も一日、無事に終了です!
今日は夜の部終演後に、打ち上げパーティーがありました
美味しいものいっぱいで、食べすぎてしまいました

明日もお腹出さなきゃいけないのに。。しまった~(><)。。まぁ。。いまさらか(笑)
梅沢公演が終わったら、来月は欽ちゃん☆
今朝ニュースで、風見しんごさんが来月公演のお稽古されてるところがでてて、役者としても父としても素晴らしい方だなと感動したのと同時に、とても胸が苦しくなりました。。
「行ってきます!」で出かけたわが子から、二度と「ただいま」が聞けない。。わが子にはなんの非もないのに。。いつもと変わらないはずの日常を奪われて。。子供がいない僕でも想像しただけだ悲しくて辛いのに、それを乗り越えながら「えみるのため。。えみるが楽しみにしてたから」と舞台稽古を、そしてこれから公演を務めるしんごさん。
役者魂と同時に、父親の深い深い愛を感じました。。。
22歳の運転手は今何を思っているんでしょうね。。どんな償い方ができるんでしょう。。お金じゃ奪われた小さい命はかえっちゃこない。。
何年刑務所で刑期を務めようが、何をしようが。。えみるちゃんはかえってこない。。命を奪った人間は、理由がどうあれ、一生許されることなく反省して、後悔して、生きていくべきだと思います。。
僕も昨年免許をとったばかり。。車を運転する人はいつ加害者になっても被害者になってもおかしくないんですよね。。東京にいれば運転することもありませんが、田舎に帰って運転するようなことがあれば、僕も、常に歩行者の安全を考えながら運転しようと、そう思いました。。
皆さんも安全運転で気をつけましょうね


ではでは明日もがんばりま~す☆おやすみなさい!
今日も一日、無事に終了です!
今日は夜の部終演後に、打ち上げパーティーがありました

美味しいものいっぱいで、食べすぎてしまいました


明日もお腹出さなきゃいけないのに。。しまった~(><)。。まぁ。。いまさらか(笑)
梅沢公演が終わったら、来月は欽ちゃん☆
今朝ニュースで、風見しんごさんが来月公演のお稽古されてるところがでてて、役者としても父としても素晴らしい方だなと感動したのと同時に、とても胸が苦しくなりました。。
「行ってきます!」で出かけたわが子から、二度と「ただいま」が聞けない。。わが子にはなんの非もないのに。。いつもと変わらないはずの日常を奪われて。。子供がいない僕でも想像しただけだ悲しくて辛いのに、それを乗り越えながら「えみるのため。。えみるが楽しみにしてたから」と舞台稽古を、そしてこれから公演を務めるしんごさん。
役者魂と同時に、父親の深い深い愛を感じました。。。
22歳の運転手は今何を思っているんでしょうね。。どんな償い方ができるんでしょう。。お金じゃ奪われた小さい命はかえっちゃこない。。
何年刑務所で刑期を務めようが、何をしようが。。えみるちゃんはかえってこない。。命を奪った人間は、理由がどうあれ、一生許されることなく反省して、後悔して、生きていくべきだと思います。。
僕も昨年免許をとったばかり。。車を運転する人はいつ加害者になっても被害者になってもおかしくないんですよね。。東京にいれば運転することもありませんが、田舎に帰って運転するようなことがあれば、僕も、常に歩行者の安全を考えながら運転しようと、そう思いました。。
皆さんも安全運転で気をつけましょうね



ではでは明日もがんばりま~す☆おやすみなさい!
皆さんこんばんは~☆
お久しぶりです
今日は夜の部貸切公演でした☆白塗り二回だけだったんで、少し楽でした(笑)。。
なんだか最近目がかすんで。。かすんで

また視力落ちてきてるんですかね~??。。このままどんどん悪くなるんじゃないかって、ちょっと心配です

目が見えない分よけいに疲れます。皆さんも目は大切にしてくださいね!!
さてさて、2日に幕を開けた明治座公演も残すところあと3ステージ♪
嬉しいですね~(><)いつもはこの嬉しさに、終わってしまう淋しさがあるんですけど、今回は来月すぐに大阪の仕事が控えてることもあってか、そんなに淋しさはないですね
今はただただ一日も早く、肌と瞳を休ませてあげたいです。。。
明日の夜の部が終わったら、しばらく女形でお芝居することがなくなります☆(来月はお芝居男なんで)今回、ほんとにいい経験をさせてもらえたと思います。。次回にいかせるように、また勉強していけたらと思います☆どうか皆さんで見守っていてくださいね
皆さんからの声援が、パワーの源ですんで


ではでは、また。。
おやすみなさ~ぃ☆☆☆
お久しぶりです

今日は夜の部貸切公演でした☆白塗り二回だけだったんで、少し楽でした(笑)。。
なんだか最近目がかすんで。。かすんで


また視力落ちてきてるんですかね~??。。このままどんどん悪くなるんじゃないかって、ちょっと心配です


目が見えない分よけいに疲れます。皆さんも目は大切にしてくださいね!!
さてさて、2日に幕を開けた明治座公演も残すところあと3ステージ♪
嬉しいですね~(><)いつもはこの嬉しさに、終わってしまう淋しさがあるんですけど、今回は来月すぐに大阪の仕事が控えてることもあってか、そんなに淋しさはないですね

今はただただ一日も早く、肌と瞳を休ませてあげたいです。。。

明日の夜の部が終わったら、しばらく女形でお芝居することがなくなります☆(来月はお芝居男なんで)今回、ほんとにいい経験をさせてもらえたと思います。。次回にいかせるように、また勉強していけたらと思います☆どうか皆さんで見守っていてくださいね

皆さんからの声援が、パワーの源ですんで



ではでは、また。。
おやすみなさ~ぃ☆☆☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新コメント
(09/30)
(07/06)
(01/03)
(01/02)
(01/02)
(01/01)
(10/04)
(10/04)
(10/03)
(10/03)
最新記事
(12/31)
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/22)
(09/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梅沢扇乃助
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/03/13
職業:
役者
趣味:
一人になること・・ボーっとすること・・
自己紹介:
本名・平早水 裕二
大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)
H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)
H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。
H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。
H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足
H18年10月・日出町親善大使に任命
「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。
大分県日出町 出身
うお座
O型(体型も大形)
H15年3月・梅沢武生劇団入団
同年同月・浜町明治座にて初舞台(舞踊のみ)
H16年4月・大分県豊後高田市にて扇乃助後援会「豊扇会(ほうわかい)」発足。約20名からのスタート。
同時に、各老健施設を対象に慰問舞踊の会をスタート。
H17年5月・豊扇会(ほうわかい)を豊扇会(ほうせんかい)と改名し、再スタート。会員数は現在通算で、250名以上に拡大している。
H18年4月・故郷日出町にて「梅沢扇乃助後援会」発足
H18年10月・日出町親善大使に任命
「慰問舞踊の会」は好評で、H19年3月現在・21回を数える。
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/24)
(06/24)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/27)
(06/29)
(06/29)
カウンター
アクセス解析